ふくもものみらい - ふくろももんがとの生活 https://y.x0.com/wp/ ふくろももんがとの生活 Mon, 31 Jul 2023 04:37:00 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.7.2 https://y.x0.com/wp/wp-content/uploads/2023/01/cropped-20220515_220631-scaled-e1672836372343-32x32.jpg ふくもものみらい - ふくろももんがとの生活 https://y.x0.com/wp/ 32 32 ふくももの夏。3。 https://y.x0.com/wp/%e3%81%b5%e3%81%8f%e3%82%82%e3%82%82%e3%81%ae%e3%81%bf%e3%82%89%e3%81%84/%e3%81%b5%e3%81%8f%e3%82%82%e3%82%82%e3%81%ae%e5%a4%8f%e3%80%82%ef%bc%93%e3%80%82/yuukinet/ https://y.x0.com/wp/%e3%81%b5%e3%81%8f%e3%82%82%e3%82%82%e3%81%ae%e3%81%bf%e3%82%89%e3%81%84/%e3%81%b5%e3%81%8f%e3%82%82%e3%82%82%e3%81%ae%e5%a4%8f%e3%80%82%ef%bc%93%e3%80%82/yuukinet/#respond Mon, 31 Jul 2023 04:36:48 +0000 https://y.x0.com/wp/?p=1404 フクロモモンガのふくももさんは暑さには強いと言われていますが、日本の夏は暑すぎますので冬と同様気温を一定に保つ工夫が必要になります。 凍らせた保冷剤を使ってゲージの温度を冷やそうとしたり、いろいろ工夫してみましたが。。 …

投稿 ふくももの夏。3。ふくもものみらい に最初に表示されました。

]]>
フクロモモンガのふくももさんは暑さには強いと言われていますが、日本の夏は暑すぎますので冬と同様気温を一定に保つ工夫が必要になります。

凍らせた保冷剤を使ってゲージの温度を冷やそうとしたり、いろいろ工夫してみましたが。。

結論

エアコンに頼る。です。

飼い主のリビングにはPanasonicのエオリアを付けています。なぜこの機種にしたのかというと外から部屋の温度が見れる+外からエアコンの操作ができる。からです。

飼い主の部屋と、リビングにはスマホから操作可能なエアコンがそれぞれあります。

もうこれに頼るしかないですね。。なので夏場は電気代かかります。仕方ありません。ふくもものためです。

エオリアさんにはダブル温度設定という機能があって、室温が23度~28度をキープしてくれる便利な機能があります。(温度は変更可能です)

出かけるときはこのモードにして出かけます。もちろん、ゲージ内の温度が一定値以下もしくは以上になると、スマホにアラートが飛んでくることになっています。

ふくももの冬4

フクロモモンガとクラスには温度管理は必須です。フクロモモンガさんがストレスなく快適に過ごせるよう努力は惜しまないでください。。

ちなみに、昨日久しぶりに部屋んぽしました。

なぜか飼い主の股の間に入ろうとするふくももさん。

上は少し前の写真ですが、これだけで、足が傷だらけになります。。

なので、今は長ズボンをはいて遊ばせるようにしています。

そうそう。部屋んぽで大事なことを記載するの忘れていました。

部屋んぽを終えてふくももをゲージに戻そうとするとき、ふくももさんは捕まえに行くと逃げるので追いかけっこになってかなりしんどいです。そんなときは、タオルを用意して、フクモモさんにぱさっと掛けてあげてください。そのままタオルごとふくももさんを確保し、ゲージに戻すとすぐ捕まってくれますよ。

投稿 ふくももの夏。3。ふくもものみらい に最初に表示されました。

]]>
https://y.x0.com/wp/%e3%81%b5%e3%81%8f%e3%82%82%e3%82%82%e3%81%ae%e3%81%bf%e3%82%89%e3%81%84/%e3%81%b5%e3%81%8f%e3%82%82%e3%82%82%e3%81%ae%e5%a4%8f%e3%80%82%ef%bc%93%e3%80%82/yuukinet/feed/ 0