ふくももと大好きなゼリーと。。

フクロモモンガのふくももさんは最近のダイエットのご褒美のゼリーが大好きです。

ゼリーはプロゼリーという高タンパク質のゼリーと無添加リンゴとミカンのゼリーをブレンドしたものを使ってます。

先日も体重が89g台だったのでご褒美のゼリーをゲットしたふくももさん。

ゲージに戻してゼリーあるよー。とゼリーもセッティングしておきます。

いつもは部屋の電気を消さないと食べに行かないふくももさん。。

ふとみてみると。。

明るいのにゼリーに吊られて出てくるふくももさん。。

そんなにゼリーが好きなのか。。まだ明るいうちにこそっとゼリー食べてました。。

体重キープしたらまた食べれるよ。。ふくももさん。。

ふくももと。ゼリーと。煮干しと。。

フクロモモンガのふくももさんの爪切りのご褒美の様子です。。

爪切りの後のご褒美の様子。

爪切り後はいつも憶病モードになって。引きこもりになります。

でもその夜の部屋んぽでは元気に遊んでいるので気にしないであげてください。。

爪切りの日の部屋んぽでいつも通り趣味の登り木を齧るふくももさん。。

しかしこの登り木を齧るブームもいつ変わってくれるのか。。まぁ、噛んでもいい木なので問題はないのですが、齧り取った木くずを掃除しないといけないのです。

ふくももの最近。

フクロモモンガのふくももさんは、最近特に元気なご様子です。

部屋んぽすれば、いつも通り猫じゃらしと遊んで、そのあとは部屋中を遊びまわり。

飼い主が寝転んでスマホをいじっていると、飼い主に飛び込んできてスマホのストラップを捕まえようとします。。なんか最近やたら、飼い主に向かって飛んでくる・・。ちょっとは慣れてきてくれたのか??もう3年ぐらい経つけど・・。

そして、疲れたらいつもの飼い主のスーツの内ポケットへ。。

飼い主のスーツが好きすぎるふくもも

毛並みも良いし、運動もしてるし、体重も安定しています。

ふくももの体重遷移

少し前はちょっと太り気味だったので、ゼリーを変えることにしました。

いままではSANKOさんの 「フクモモゼリー」をプロゼリーとKBファームさんの「プロゼリー」を3:7ぐらいの割合で与えていました。

SANKOさんの 「フクモモゼリー」
KBファームさんの「プロゼリー」

ただ、この「フクモモゼリー」、まさにフクロモモンガ用なのですが、成分を見ると結構甘いものが入っていて、ふくももは喜びますが、太ってしまう原因にもなります。

そこで、無添加ゼリーを片っ端から調べて、ノースカラーズさんの 「純国産 無添加 りんごゼリー」に出会いました。同じ種類でみかんゼリーもあります。

ノースカラーズさんの 「純国産 無添加 りんごゼリー」
ノースカラーズさんの 「純国産 無添加 りんごゼリー」の成分

まさに無添加で果汁100%、寒天も入っており、ダイエットにも適しています。ペット用ではないですが、まさに太りたくないフクロモモンガのためにあるような素晴らしい商品です。小動物を飼っているかたには是非おすすめします。

今は、無添加ゼリー:プロゼリー=4:6ぐらいの割合であげています。朝見ると綺麗になくなっています。暴れると喉が渇くので、水分補給としてもゼリーを食べたりしています。

最近のふくももの行動パターン

  • 21時頃、夜のおやつで起こされる
  • 23時頃、主食を半分ぐらいたべて、水をがぶ飲みする
  • 24時まで、ハンモックで半休憩
  • 24時頃、ゲージの中を暴れだす
  • 24時~26時頃まで、飼い主と部屋んぽ
  • 26時頃、ゲージに戻される、このときはハンモックでおとなしくしてる
  • 夜中、ゲージ内を暴れたり、残ったご飯食べたりする
  • 朝6時頃、朝のおやつをもらったら、寝袋で本格的に寝る

こんな感じの毎日を過ごしています。。