ポケットの中のふくもも。

フクロモモンガのふくももさんは新しい場所には、なかなか入ってくれません。

そのため、色々なモモンガグッズを買っても全然使ってくれないとか良くあることです。

それでも気長に置いとくと突然使ってくれたりします。今のゲージに設置してるハンモックも、寝袋も、最初は全然無視されてました。。

気に入るか気に入らないかはふくもさんが決めるのでずっと置いてても使わなそうなら諦めてください。

フクロモモンガあるあるですが。

雑貨屋に行くと必ず、あ、これ、ふくもも気に入るかも。。とか。あ、この色ふくもも好きそう!とか、絶対フクロモモンガ目線で商品見てしまいます。。

昔は、おやつあげた後はもふもふの服のポケットにいれて手で遊ばせて、そのままポケットで寝てくれてました。

今日、ひさびさにポケット入るかな?と思いちょっと強引に入れてみたら入ってくれましたね。ちょっと落ち着かない感じでしたけど(^^;

ポケットの中のふくもも。

ふくももとのへやんぽ。

フクロモモンガのふくももさんはへやんぽがとても好きなようで。1時間や、2時間ほど楽しく暴れています。

最近は飼い主の体調が良くなくてあまりへやんぽができておらず、ふくももさんには大変申し訳なく思ってます。。

できれば毎日へやんぽしてふくももさんと遊んであげたいのですが。。

元気に暴れてるふくももさんを見てるだけで癒されます。。

もうすこしふくももと遊ぶ時間を増やそう。。睡眠を削ってでも。

お気に入りのスーツと間違えてコートに入ってしまったふくもも。

ふくももは人見知り。。

フクロモモンガのふくももさんとはもうすぐ三年近い仲になります。

人間に例えるとふくももが生まれて中学生ぐらいでしょうか。。そのあいだほぼ毎日声をかけご飯を与え、遊んだり、寝かしつけたり。。

ほかの人のフクロモモンガの動画や、ブログなどみると、フクロモモンガってこんなに懐くんだ!っと思われる人が多いと思いますが。答はフクロモモンガによる(笑)

ふくももさんなんて他のフクロモモンガと比べると全く心を許してくれてないように思います(^^; でも、それでいいです。わたしは他のフクロモモンガよりふくももがいい。

懐いてくれなくてもふくももがいい。懐かれるとそれなりに楽しいんでしょうが。。たまに飛んできてくれるふくもものツンデレも、もはや計算してるのか?と、心に刺さります。。

それはさておき。ふくももさんは夜のへやんぽのときは甘えてくれますが(最初だけ)、基本人見知りで臆病です(^^;

毎日やってる体重測定も。。

不安げなふくもも
とりあえず潜りたがるふくもも
はやく戻してほしいふくもも
回りが気になるふくもも
そして隠れるふくもも

こんな感じで嫌がられながも体重は量ります。

これをもう二年間も繰り返してますが。慣れてはくれませんね。

人見知りなふくももでもふくももなので全部受け入れますよ。

もし、次にふくももの親になるひと。

ほんとうに長い目でみてあげてください。基本ツンツンですが、たまに甘えてきます。そのときは丶(・ω・`) ヨシヨシしてあげてください。。

ふくもものある日の朝・・

フクロモモンガの、ふくももさんのゲージ内には無線機能付き室内温度計が設置されています。

現在ふくももさんのゲージは冬仕様なので、色々な暖房器具をつけており常にふくももさんが快適に過ごせる工夫をしております。

ふくもものおうち

こちらでも紹介しております。

ふくももさんの普段のゲージ状態

ふくももゲージの配置は普段はこのようになってます。

ある日の朝。起きてみると、スマホに室内温度計からありえない温度になっているアラートがいくつもありました。。

警告されたスマホの温度計アプリ

ん。なんで下のほうにおいてる温度計が30度超えてるんだ・・ありえない・・

と、調べてみると・・

あさのおやつが欲しすぎて暴れた結果、温度計をぶん投げたふくもも

おいー。ふくももさん、温度計めちゃめちゃ蹴ってるやんか。。

温度計が下向きになってて、その下にはパネルヒーターがあるので、気温というより、パネルヒーターの温度になってました・・。

温度遷移を見てみると、結構前から蹴飛ばしてるふくもも

そりゃ、スマホにアラート来るわ。。

早速定位置に戻しました。

ちゃんとセンサーも下がってくれて安心
正常値になりました

ゲージ内で暴れてくれるのは、体力もつくし、運動不足解消になるのでとてもよいことですが

温度計ぶっとばすのだけは勘弁してほしー。。