ふくももの習性と堕ちる飼い主。。

フクロモモンガのフクモモさんは部屋んぽが大好きです。

しかし、このところ飼い主が疲れて部屋んぽする前に寝落ちしてしまいます。。ふくももさんにはほんとに申し訳ないと思っております。。

今日は起きててよっ。と念を押すふくももさん。

最近は飼い主が寝てしまって、先週は2回ほどしか部屋んぽできておりません。

飼い主の飲んでいる薬

飼い主は、色々な病院に通っており。一日に15錠ぐらいの薬を飲んでます。。その中の一つが飼い主は不眠症であり、寝れない人の部類です。寝るときも睡眠薬4錠と精神安定剤を1錠。それでもなかなか寝れない状態だったのですが。。

先日からそこに別の用途で1錠プラスされました。この薬がいけない。。いや、飼い主にとっては寝れるので非常によい効果がでているのですが。。

追加された薬を飲むと恐ろしく眠くなります。。薬の説明には「アルコールと併用してはいけません」。これだ。。

ちょっとこの薬はほんとに寝る前だけ飲むようにしよう。。

ですが、最近ふくももさんの部屋んぽをしてないせいで、ふくもものある習慣に気が付きました。

ふくももは部屋んぽしないときは、朝寝るのがめちゃめちゃ早い。

朝のおやつも食べずに6時ごろにはもう寝袋に入ってます。対して、部屋んぽした日の朝はバリバリ元気でゲージ内で暴れております。。

たぶん、部屋んぽしてくれなかったので拗ねているのだと思います。。フクロモモンガは結構感情を表に出すほうだと思います。嬉しいときは喜び遊んで、悲しいときはふて腐ります。。ふて腐るときは、たいがい寝袋でふて寝します。

そして、昨日も部屋んぽできなかったので、今日は思いっきり部屋んぽしよう。ふくももさん。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *