ふくももは飼い主に懐きますか?

フクロモモンガのふくももさんは飼い主に懐いてますか?

答え:いいえ。懐いていませんw

フクロモモンガは人に懐くとよく言われますが、たぶん懐く子のほうが多いと思います。オスとメスとでも懐き方が違うので、オスのほうが比較的に人に懐きやすいと言われます。

そもそも、この「懐く」というのはどのぐらいになったら「懐いた」といっていいのでしょうか。

・じぃじぃじぃぃと言われなくなった ⇒ 確かに言われなくなりました

・噛まれることがなくなった ⇒ よっぽど嫌なことしない限り噛まれません

・名前を呼ぶと反応する ⇒ 部屋んぽではガン無視です

・名前を呼ぶと寄ってくる ⇒ これも不思議なんですが、部屋んぽするために部屋に入れるとすぐ私から降りて、どこかに隠れます。でも、最初の猫じゃらし時間のときだけ。名前を呼ぶと飛んでくるんですよね。。そして、私の前にきて、はよ猫じゃらしださんかいなー。的な感じで私の周りをうろうろします。。

これは懐いてるのでしょうか??

努力していること。

 ・毎日声をかける

 ・毎日おやつをあげる

 ・おやつを上げた後、モフモフしてあげる

 ・できるだけ部屋んぽしてあげる

まぁこれだけやっても懐かないものは懐きません。それでもフクモモはふくももなので私の大事なふくももさんです。

猫じゃらしモードのときはなぜか股の間に入ってくる・・
猫じゃらしにマーキングすること5分・・・
この時は飼い主も癒されます・・・
猫じゃらしモードが終わったら、私の周りをうろうろして・・
本棚にいく準備をするふくももさんでした。。

ふくももが楽しそうで毎日過ごせてればいいやー。と割り切っている飼い主でした。。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *