フクロモモンガのふくももさんは、小動物ですが、非常に賢い動物です。
フクロモモンガは、ほかの動物、(人間を含む)を、臭いと声と容姿で判断します。
ふくももを最初にお迎えしたときはまずは臭いを覚えてもらいましょう。自分の臭い(臭くないやつね)が着いているシャツなどをゲージにいれるだけでいいです。
そして、帰ってきたらふくももは寝てますが必ず声をかけてあげてください。
容姿でも人を識別するので、女性の場合、化粧品バッチリの姿でふくももが覚えちゃうとお化粧落としたときに、他人と認識される可能性あります(^^; 実際そういう飼い主さんのサイトがありました。。
昨日はプライベートの打ち上げ(飲み会が)があってそのあとふくももにおやつをあげたので、こいつ、酒臭いな。。と、思われていると思います。。
と、いうか、基本ふくももと接するときはお酒飲んでるので飼い主はお酒の臭いがする人。と認識してるはず。。

おやつを上げた後は、おしっことうんちさせて、そのあとはスキンシップタイムです。

今日はバドミントンの試合のあとで、打ち上げを楽しんだあとにおやつをご飯をあげました。
ご飯は、帰りが遅くなることを予想して、朝に作っておきました。。
でも、できるだけご飯は夕方ごろに作ってあげてください。
冷蔵庫に入れててもやっぱり果物とかは少しづつ痛みますので。。
よろしくおねがいします。。