フクロモモンガのふくももさんは、人間を匂い、顔、声、で区別できるとされています。
このところ仕事が忙しく、全然部屋んぽできてなくて本当にふくももさんには申し訳ないと思っています。
さらに今までに経験したことのないぐらいの強烈な花粉症で喉がつぶれて声が枯れてしまってました。通院して、薬を処方してもらい改善いたしましたが。
声が潰れているなか、部屋んぽが全然できてないこともあって、今日は部屋んぽしてあげようと呼吸が困難ですが、ふくももさんを部屋んぽさせてあげました。
私の声がいつもと違うのを察知したのか、いつもの部屋んぽではなく、すぐ私から離れて茶色の箱に入ってしまいます。。猫じゃらしも無視です。
おそらく声が変なせいで、この人物は飼い主ではない。と判断されて、逃げていたのでしょう。。
フクロモモンガはとても頭のいい動物です。それでいて憶病なため、普段と違うところがあれば、すぐに察知してストレスになります。女性は髪の毛が長くて一気に短く切ると、ふくももさんは誰?ってなるかもしれません。
その後、声も戻り、昨日また部屋んぽしましたが、いままで部屋んぽできてなかったぶん、めちゃめちゃテンション高めで遊びまくってました。。
昨日は23:00~27:00時まで部屋にいてました。飼い主は寝落ちしてしまいましたが27時に起きて、はっ!ふくももは?と思い、茶色の箱をみましたがいない・・。
じゃ、たぶん、スーツの内ポケットだ。
はい。居ました。

昨日はたくさん遊んでたので、ストレスも解消できたことでしょう。
部屋にある柱は何もなくても爪で登っていけます。好きな本棚を登ったり下りたりを繰り返してました。見てるだけで面白いです。