終わりの始まり。始まりの終わり。。

生きているものは必ず死に至ります。どんなに元気な動物も。どんなに強い動物も。生きている限り必ず死にます。

ふくもももいつかは死にます。私もいつかは死にます。あなたもいつかは死にます。

死んだ後の世界を考えるようになったのは二年ほど前から、二度の連続入院と今もなお続いてる病のせいだと思います。

人間には欲望があります。フクロモモンガには欲求というより本能があるんだとおもいます。ただ、私には人間の欲望のうちほとんどを失ってしまってます。

人間の三大欲望は食欲・性欲・睡眠欲といわれてます。

味覚を失った私には食欲がなくなりました。(今は少し改善に向かってる)

性欲は元々ありません。。

睡眠薬と色々な薬を飲まないと眠れない私には睡眠欲というものがありません。この数年間夢を見るということが私にはありません。昔はちゃんと夢の記憶があったのですが。たぶん薬のせいでしょう。。

人間の最後に残る欲は食欲になります。少し前まで何を食べてもゴミのような味がする異味症となった私は、食事をするという行為は単純に人間という生物に栄養を接種させて細胞を殺さないようにするためだけの行為になってしまいました。食事を味を楽しむことを奪われるととんでもない絶望感があります。食べることが面倒になり、食事の時間が嫌いになります。

なので、ふくももさんには食事だけは楽しみにしてもらえるよう色々な工夫をしています。今の大好物の煮干しにたどり着くまでどれだけのものを試したか。。食事は基本的ペレットだけで十分なのですが、それでは味の変化がなくて可哀想な感じがするので好きなトウモロコシ、リンゴ、ビーフ、鳥のささみ。これを毎日用意しています。

ふくももさんと、私はどちらが先に終わるのだろう。終わりが見えそうな私はいつも考えてしまいます。私は子供がいませんが、自分の子供ができるとこんな感情になるのでしょうか。でも、子供は育ちますが、ふくももさんはずっとふくももさんのままです。当然誰かが食事やお世話にしないと死にます。フクロモモンガは日本の環境では生きていけない動物です。そのふくももさんを迎え入れたからにはそれなりの責任があるとおもってます。

このブログを見てね。といったひとは、4人ぐらいしかいません。

どうか、そのなかの一人でも私が終わったときにふくももの世界を守っていただけると嬉しいです。

ふくももの一年のサイクルをここに残しました。。どうか役に立つ日がきますように。。

ふくももさんはいつも美味しそうに食事をとっています。

監視カメラの映像

どうかどうか、ふくももさんの終わりが来るまで、臆病なふくももさんが幸であるように希う。。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *