フクロモモンガのふくももさんには最近主食しかあげていません。
少し体重が増えたこともあり、主食と同じタイミングで上げるゼリーはお預けしておりました。。
体重測定で90gを切ったらご褒美で上げるようにしています。
昨日の体重は90gジャストだったので、おまけしてゼリーを主食に加えておきました。
主食は一番高い木台の上においてまして、ゼリーは反対の一番下の冷感ボックスの脇に置いてます。
いつものように夜のおやつと体重測定を行って、ごはんとゼリーをセットしてからふくももさんをゲージに戻します。
しばらくして中を見てみると。。
ゼリーの横の冷感ボックスの中でフリーズするふくももさん。そんな狭いところでフリーズせんでも。。横に置いてあるのがゼリーが入ったお皿です。
おそらくゼリーを見つけ、明るいので狭い場所からゼリーを食べたかったんだと思います。。
電気を消して暗くして挙げると元気に動いていました。そして、朝にご飯をチェックすると主食もゼリーも綺麗に全部食べてました。。
さて。ふくももさん。今日は爪切りの日です!
なんだか、夏場になってから爪の伸びるスピードがとても速い気がします。今のふくももさんの爪はのびのびで毛布から出すのも爪が引っかかって危ない感じなので切らないと危険です。
小動物用の爪切りは買って、自分でふくももさんの爪を切ったこともあるんですが結構大がかりになるのと、月一ぐらいは病院で様子を見てもらいたいために病院で爪切りしてもらってます。ちなみに1回1100円になります。
夏場は爪切りの頻度を一か月から3週間ぐらいに短くしておこうと思います。。