ふくももと茶色の箱。

フクロモモンガのふくももさんとは出来るだけ毎日へやんぽしようと思ってるのですが、わたしの体調もあり毎日ということがまもれていません。。その度に朝ふくももをみては、ごめんなー。今日は遊んであげるからなー。。と、後ろめたい気持ちになります。

ふくももの親としてもっとしっかりしなければ。。と、最近はより思うようになりました。

ふくももはへやんぽするときには嬉しそうに暴れてくれます。

ふくももに、「遊ぼかー」と、話しかけつつゲージの扉を開いて肩を差し出すと、ぴょんと。乗ってきてくれます。

そのまま部屋に運んで、ふくももスペース(段ボールで囲まれたスペース)にいくと、飛び降りて、猫じゃらしで遊んでくれます。

しばらくすると飽きてくるので飼い主の背中を利用して、スペース外に飛びます。

そして、飼い主のラケバと本棚をガリガリ君すると、そろそろ戻さないといけないので、帰るよー。といいつつ捕まえようとしますが、当然逃げまくって捕まりません(^^;

そのやりとりをしてる間、ふくももが最後に行き着くのはテリトリー内の茶色の箱です。

100均でかった茶色の箱が好きみたいで蓋があるのですが持ち上げて中に入ります。。

なかでごそごそ遊んでるみたいですが、寒そうなのでひとしきり遊ぶのを待って捕まえてゲージに戻します。

茶色の箱がすきなふくももはほっといたらこの中で寝そうな感じです。

箱のなかは寒いので必ずゲージに戻してあげてください。。

ふくももと茶色の箱の様子。。

ふくももと茶色の箱。

ふくもものしょくじ2

フクロモモンガのふくももさんは、非常に憶病で、晩御飯も暗くならないとなかなか食べてくれません。

食事を置いたら、毛布を掛けて暗くしてあげてください。そしたら、おそるおそる

出てきて食事してくれます。

この日はよっぽどおなかが減っていたのか、ゲージにもどしたら、真っ先に食事場所へ!

珍しいなぁ。とおもいカメラで撮ってたんですが、なんかカメラがすごく気になるようで。。

食べながらカメラをじっとみていました・・。

ごはんをたべつつもカメラがきになるふくもも

こちらにもふくももの食事の様子を載せている記事があります。

ふくもものしょくじ

ご飯を食べてくれるととても安心です。

でも、最近また少し体重が増えてきた。。来週は爪切りなので、少し体重落としましょう。。

ふくももの朝のおやつの様子。。

フクロモモンガのふくももさんには、朝に煮干しのおやつをもらうという習慣ができています。

ちなみに、ふくももさんはこの煮干しがほんとに大好物で食べ物の中でもトップクラスの食いつきです。

ふくもものおやつ

こちらで紹介しました、魚の煮干しです。

煮干しはアクリルゲージの空いたところから上げます。

もう朝になると、煮干しをもらえる場所で、顔を出してます。。

あさのおやつにがっつくふくもも

夢中に食べて、満足したら、寝袋に帰るのですが・・・

この日はまだ満足できなかったのか・・

まだやっ!もっとくれ!と訴えるふくもも

仕方ないので、ほんの少しだけあげて、ゲージを暗くしたら寝袋に戻ってくれました。。

そんなに煮干しがすきなのか。。フィッシュスティックも好きなので、魚がすきなんでしょうね。。

上げすぎるとまた太ってしまうので注意してあげてください!

ふくもものへやんぽ。飼い主と戯れる。。

フクロモモンガのふくももさんはへやんぽが大好きです。

夜になるとご飯を食べた後で少し休んだあと、ゲージで暴れだします。

そして、部屋で遊びたいんだなーと、扉を開けて、肩を出すと、ひょい。っと乗ってきて、早く遊ばせろー。と身体をうろうろします。

最初にふくももエリアに連れて行って遊ばせます。

ふくももは明るいのが苦手なのでうまく動画がとれずでしたが、なんとか編集して明るくしてみました。。

ふくもものへやんぽの様子

じゃれてきて、あまがみされたり、服の中にはいってきたり、足に飛びついてきたり。。。

めちゃめちゃ癒されます。。

一般的にフクロモモンガは顎や首元を撫でられると喜びます。

それはオスがメスに求愛するときもオスは自分の頭をメスの顎に擦り付けて匂いをつけるからです。

ふくももさんは、顎も首元も好きですが、とくに脇らへんが気持ちいいらしく、撫でると手が浮いて、指をちょんと掴んできます。。

フクロモモンガによっては好き嫌いがあるようなので、気を付けてくださいね。

ふくもものブーム2

フクロモモンガのふくももさんにはブームがあります。

以前にもご紹介した、へやんぽでの本棚かぢりつきモードです。

ふくもものブーム

昨日は24時頃からへやんぽして、最初はねこじゃらしに夢中ですがすぐに飼い主の背中を利用してテリトリーの外へ。。

そこから、本棚に一直線で嬉しそうにかぢりついてました。。

ちなみに手前においている木は、本棚齧るなら、この余り木をかぢってくれー。とおいてるダミーの木です。

ふくももの日課

そのあと、飼い主はうかつにも寝落ちしてしまって、ふくももが膝にジャンプしてきて目が覚めました(;^ω^)

気が付くと26時頃だったので、二時間近くふくももは暴れまくってたのか・・。

飼い主はいつもお酒を飲んでいるのでよくあることなのですが、こうなると私が見てないときに必ずいたずらをします。。

エアコンのリモコンのボタンが齧られてとれてた。。もうこれで3回目。。

そのほか、飼い主のパソコンのキーボードのキーを引っこ抜いてたり。いや、どうやってとったの?って思うぐらいなんかしでかしてます。。

いや、寝落ちする飼い主が悪いです。。すみません。

いちおう私の部屋はふくももが触ると危険なものにはすべてガードをしているので遊んでもらう分には安全ですが、たまーに意味不明なこともするので要注意です。

一度はどこ探しても見つからず、結局バドのラケバの中に入ってたなんてこともありました。。

ちなみに、本棚のつぎは、ラケバが好きで、登ったり齧ったりいろいろ遊んでます。。