ふくもものへやんぽ。ふくももは穴から顔を出すのがすき。

フクロモモンガのふくももさんのへやんぽです。

フクロモモンガは狭いところが好きなので、ちっちゃいスペースとか穴が開いてるところとか好んで入って、身を隠します。

ふくももさんも、へやんぽの最初はテンションあがって、暴れまくりますが。おちついてくると暗い場所と狭い場所に行って隠れます。

穴から顔をのぞかせるふくももさんです。

やっぱり見られてると落ち着かないようです。。

周囲をうかがうふくももさん。

全然話は変わりますが、フクロモモンガを飼っている人でフクロモモンガに名前を付けますが。ほとんど、ももちゃん。ってつけるかなと思いましたが、オスとメスで違うようですね。

【フクロモモンガの男の子の名前】
第1位:レオ
第2位:まる
第3位:ココ
第4位:ベル
第5位:チョコ

【フクロモモンガの女の子の名前】
第1位:マロン
第2位:モカ
第3位:こむぎ、むぎ
第4位:モモ
第5位:きなこ

私の子は、「ふくもも」です。そのままですが、そのままが好きです。

ふくもものへやんぽ。飼い主と戯れる。。2

フクロモモンガのふくももさんは暗くないと怖がってしまうので、へやんぽは部屋を暗くしてます。

動画だとやはり見にくい。。

懐いてるように見える画像を貼っておこう。部屋につれてきたときは結構ベタベタしてくれますよ。

飼い主の膝の上で遊ぶふくもも
もふもふの服が好きなふくもも
飼い主の手と遊ぶふくもも
もふられるふくもも

夜遅くないとこの姿を見せられないのが悲しい。。

ふくもものへやんぽ。飼い主と戯れる。。

フクロモモンガのふくももさんはへやんぽが大好きです。

夜になるとご飯を食べた後で少し休んだあと、ゲージで暴れだします。

そして、部屋で遊びたいんだなーと、扉を開けて、肩を出すと、ひょい。っと乗ってきて、早く遊ばせろー。と身体をうろうろします。

最初にふくももエリアに連れて行って遊ばせます。

ふくももは明るいのが苦手なのでうまく動画がとれずでしたが、なんとか編集して明るくしてみました。。

ふくもものへやんぽの様子

じゃれてきて、あまがみされたり、服の中にはいってきたり、足に飛びついてきたり。。。

めちゃめちゃ癒されます。。

一般的にフクロモモンガは顎や首元を撫でられると喜びます。

それはオスがメスに求愛するときもオスは自分の頭をメスの顎に擦り付けて匂いをつけるからです。

ふくももさんは、顎も首元も好きですが、とくに脇らへんが気持ちいいらしく、撫でると手が浮いて、指をちょんと掴んできます。。

フクロモモンガによっては好き嫌いがあるようなので、気を付けてくださいね。

ふくもものお気に入りの場所5

ふくろももんがのふくももさんにはお気に入りの場所がいくつかあります。

へやんぽして、ふくももを見失うと、必ずどこかのお気に入りの場所にいます。

ふくもものお気に入りの場所4

ふくもものお気に入りの場所

ふくもものお気に入りの場所2

ふくもものお気に入りの場所1

これで5つ目ですが。ふくもものブームによって変わっていくようです。

お気に入りの場所を封印されると、むきーっ!となって暴れます。。

ふくももがお気に入りの場所を封印されたとき

今回のお気に位置の場所は、お迎えしてしばらくしてなぜか気に入ったようで、しょっちゅう入ってました。。単なる茶色のボックスです。

ふくもものお気に入りのボックス

100均で買ったのですが、最初はふくももゲージの周りの配線をここに入れてかまないようにしようとおもったのですが、スペース的に難しく、単なる箱になって置いています。

なぜかこの箱が好きみたいで、この中に入って、もそもそして遊んでます。

中に何が入っているかというと、使わなくなった木材とか布とか、使わなくなった寝袋など入れてます。

箱の中に入ってあそぶふくもも

蓋を閉めると、なかで何かしているようです。。

なんで開けるん?といいたげなふくもも
たのしいふくもも
外の様子も気になるふくもも
もふもふ毛糸を入れてみた
もふもふ毛糸に埋もれるふくもも
結構楽しそうなふくもも
なんかもぐらたたきみたいになてるふくもも
飽きてきたら、自分から蓋を押し上げて出てきます

さんざん遊ぶと、蓋を自分で持ち上げて自力で出てきてまた外で遊びます。。

いろいろ遊べるところがあったよかった。

最後は箱の中から外の様子をちらみするふくもも。

チラ見するふくもも

何見てるのよ。といいたげなふくもも。。

ふくもものへやんぽ

飼い主の部屋にはふくももを部屋で遊ばせるためのスペースがあります。

とはいえ、少し遊んだら、スペース関係なく部屋中で遊んでいますが。。

へやんぽするまえにふくももさんに、うんちとおしっこをさせておけば、部屋にされることはあまりありません。

ふくももスペースはこんな感じです。

ふくももスペース

いろいろとふくももが好きなものやら、2x4で止まり木なんかを作りました。

周りは一応段ボールで囲っていますが、ふくももならすぐにでも飛べる高さです。

とはいえ、歩いて(走って)は出れないので、ふくももスペースに連れてくると5分ぐらいは飼い主の周りで遊んでくれます。

そして、飽きたころに、カーテンか2x4の木を登ってカーテンレールまで駆け上がり。。

外の世界にじゃーんぷ!します。

たまには大きくジャンプさせないといけないです。

ちなみにフクロモモンガは飛べません。滑空するだけです。

木の上から滑空することができ、その距離は30mほど先に前いけるそうです。

ただし、また飛ぶには高いところまで登らないといけません。。

たかいところがすきなふくもも